日立市民球場で大田一高と対戦が決まりました。初戦延長サヨナラで勝ちあがってきました。勢いがあります。水城らしい野球ができるように一試合一試合大切に頑張ってほしいものです。13時プレイボール予定です。
本日、牛久高校に3-0で勝ちあがりました。明日日立市民球場で大田一高と岩井高の勝者と対戦します。
今回第4シードとなり、牛久高校と対戦します。
5回コールドゲーム11-1で波崎高校に勝利、県大会へ出場となりました。
小柄ながら1年間主将を務めた飛田選手 去年から1番打者として活躍、谷井選手 先発佐藤投手 最終スコア― 苦手としていた軟投派の投手攻略にてこずり6回までノーヒットに抑えられてしまいました。後半チャンスを作るものの相手を捉えることはできませんでした。投手陣も12安打打たれるものの要所を締めしのいできましたが7回に追加点を奪われてしまい、2-1で今年の夏は終わってしまいました。随所に好守備も見られ、昨日、今日とノーエラーで水城らしい野球を見せる事が出来ました。3年生は本当にお疲れ様でした。スタンドで応援に回った3年生達君達の影の力があったからセンバツ出場、夏も準決勝までくることができました。これからは野球部での経験を生かして新たな目標に向かって精進して下さい。1,2年生達は先輩達の今日の涙を忘れずに、秋の大会目指して練習に励んで下さい。水城の新しい歴史を作ってくれた3年生ありがとう。
完投、完封の佐藤投手 好守、好打萩谷選手 本日準々決勝、土浦湖北戦3-0で勝ちあがり準決勝進出しました。準決勝は27日水戸市民で霞ヶ浦と対戦します。今日の試合では13安打打ちましたが11残塁、送りバント失敗と反省すべき点はありましたが、打線は振れてきました。守備もきっちり守れるようになってきました。後2試合気持ちで相手に負けないように、頑張ってほしいと思います。明日、調整日、明後日からの好ゲームを期待しています。
先発の関投手 浅野投手
4回戦、日立商業戦、関ー浅野の投手リレーで8回コールドで準々決勝進出しました。相手は延長戦で波崎柳川の好投手を倒してサヨナラ勝ちで勢いのある第7シードの土浦湖北と明日水戸市民球場で対戦します。お互いに3連戦、1戦必勝の気持ちで甲子園出場を勝ち取って下さい。
明秀日立戦応援に行ってきました。前半から中盤にかけてもつれた試合となりました。明秀側からすれば2つのエラーが無ければ金星を獲得できそうな試合でした。水城も相手のミスに乗じて点を取る隙のない試合運びができるようになり、1戦ごとに力を発揮できるようになってきました。運も実力のうち?でも、運だけでは甲子園には行けません!明日の4回戦では更にパワーアップした水城野球を見せてほしいものです。今日、水商、葵陵と敗退してしまい、水戸市内の高校は水城だけになってしまいました。ぜひとも最後まで勝ち残って甲子園に出場してほしいものです。
3回戦は23日(土)日立市民球場、第1試合となります。(明秀日立戦)勝ち進んだ場合、4回戦24日(日)水戸市民球場第1試合、日立商業と八千代の勝者と対戦、準々決勝が水戸市民球場で25日(月)第2試合、27日準決勝、28日が決勝となる予定です。
本日、日立市民球場で二回戦(水城は初戦)が行われました。結果は2-12、5回コールドで勝利、3回戦へ駒を進めました。3回戦は明秀日立と22日に対戦予定です。(球場は未定)明秀日立は秋県1回戦5-9水戸桜ノ牧、春県2回戦2-6常総学院、今日の試合ですが、個人的な話で申し訳ありません、朝方の撫子ジャパンの試合を見て、その後二度寝してしまい球場に着いた時は4回終了時点で内容は詳しく見ておりません。初回から観戦していた関係者に内容を聞いた所、まだまだの内容だった様子です。実際にプレイしている選手達が一番判ってると思います。あえてここでは書きませんが・・・。^^次の試合では今回の反省、修正して次も勝利してほしいものです。春の借りを夏の甲子園で!頑張れ吉田ヶ丘健児!茨城大会のパンフ余分にありますので欲しいOBの方は球場で声掛けて下さい。早いもん勝ちですが^^。
最近のコメント